【Windows】バッチファイルのstartやcallを使用して、PCのアプリを自動起動する方法
結論
バッチファイルで「call」または「start」を利用することで、アプリを起動できる。
※起動後の動きが少し違います。
・「call」:起動したアプリを終了すると次のアプリが起動する
call [起動させたいアプリのパス]
・「start」:順次アプリを起動する
start [起動させたいアプリのパス]
利用例
・「call」:起動したアプリを終了すると次のアプリが起動する
callApp.bat
@echo off
rem デスクトップにあるmailアプリを起動
call C:¥Desktop¥mail.exe
rem デスクトップにあるnoteアプリを起動
call C:¥Desktop¥note.exe
rem コマンドプロンプトを終了
exit /B 0
・「start」:順次アプリを起動する
startApp.bat
@echo off
rem デスクトップにあるmailアプリを起動
start C:¥Desktop¥mail.exe
rem デスクトップにあるnoteアプリを起動
start C:¥Desktop¥note.exe
rem コマンドプロンプトを終了
exit /B 0